Copyright © はなふさ あんに(花種 案庭)

ホームへ>フリーダウンロード「猫の絵のラッピングのし紙」






贈答品に付けるだけでなく、差し入れや、お裾分けにも…。もっと気軽に「のし紙」を生活の中に。


写真左上から
|| 美術書(A4変形判)+B4サイズのし紙 ||

|| カタログ(A4判)+A4サイズのし紙 ||
|| A3サイズのし紙 ||
|| ハードカバー(四六判)+A5サイズのし紙 ||
|| A6サイズのし紙 ||
|| 文庫本(A6判)+B6サイズのし紙 ||
|| 雑誌(B5判)+B5サイズのし紙 ||






ケース買いのドリンクに。

定番のタオルに。

 
簡易包装のスイーツや、スナック菓子にも強引に。


茶封筒の味気無さを誤魔化したりも。




型紙を利用して、『のし袋』を手作りする事も出来ます。(解説はこちら






印刷の準備をしましょう


印刷用の画像はA4サイズ(210×297mm)・解像度350dpiです。
原寸(A4サイズ)は勿論の事、ラッピングをしたい物のサイズに合わせて
御自由に拡大縮小し印刷して下さい。


拡大印刷にサイズの制限は有りませんが、あまり拡大し過ぎると解像度の関係で印画・印字のアウトラインが荒れて印刷されます。近距離からの目視で良質な印刷結果をお求めの場合には、B4サイズまでの拡大が限度とお考え下さい。
贈り物を渡す先のお相手が、「荒れた印刷が逆に味が有って良いね!」とか気の利く事を言ってくれそうな人でしたら、開き直って好きなだけ拡大してみられたら良いと思います。
拡大した時の解像度は、A4→B4で約280dpi、A4→A3で約250dpiとなります。


≪参考≫


絵柄が印刷される範囲の幅(

A6サイズ(105×148mm)の用紙に縮小して印刷…
B6サイズ(128×182mm)の用紙に縮小して印刷…
A5サイズ(148×210mm)の用紙に縮小して印刷…
B5サイズ(182×257mm)の用紙に縮小して印刷…
A4サイズ(210×297mm)の用紙に原寸大で印刷…
B4サイズ(257×364mm)の用紙に拡大して印刷…
A3サイズ(297×420mm)の用紙に拡大して印刷…
約71mm
約87mm
約101mm
約124mm
約143mm
約175mm
約202mm







紙の種類は、ご自由にお選びください。


お手軽なコピー用紙でも十分に整った「ラッピングのし紙」が生まれますが、日本伝統和紙に印刷すると不思議と畏まった感を醸し出して贈り物がより格調高く見えたりしますので、効果を狙いたい方は是非ともお試しください。カジュアル感季節感などを演出したい場合には、ファンシーペーパー等に印刷して色々とお試しになってみて下さい。
絵柄をより鮮明に印刷したい場合には、ご使用になられるプリンタに対応している「プリンタ専用紙」などを御用意ください。
絵や文字が一番キレイに映えて印刷されるのは白色の紙です。

【※】

【※】
「プリンタ専用紙」以外の紙での印刷をお考えの場合には、まずは御使用になられるプリンタが特殊紙に対応しているかどうかを必ずお確かめ下さい。
印刷設定の仕方はプリンタの取扱説明書(ヘルプ)でご確認ください。






A4サイズの普通紙に印刷する場合は、
【Adobe Reader】
(PDFファイルを開く為のソフト)の印刷設定画面と、
ご使用になられるプリンタのプロパティで、次の様に設定してください。
 

拡大縮小を『なし』または『実際のサイズ』にして下さい。
A4サイズ(210×297mm)の用紙を選択して下さい。
用紙の方向を『自動回転』または『横』にして下さい。
『中央配置(センタリング)』にして下さい。
印刷可能領域を『最大』にして下さい。


A4サイズ以外の紙拡大または縮小して印刷したい場合には、上記設定の「拡大縮小」「用紙サイズ」を適合する様に変更して下さい。

 
もっとキレイな印刷にしたい場合や、普通紙以外の紙プリンタ専用紙厚紙など)に印刷する場合には、プリンタのドライバ(プロパティ)で適合する様に設定をして下さい。

【※】 設定の仕方はプリンタの取扱説明書(ヘルプ)でご確認ください。






それでは印刷しましょう




「猫の絵のラッピングのし紙」PDFファイル使用についての注意

















著作権は放棄しておりません。
「猫の絵のラッピングのし紙」の画像に関するすべての権利は
はなふさあんにが所有しています。

個人的な利用(営利目的の場合は除く)であれば、
どなたでもラッピングのし紙を御自由に印刷する事ができます。
印刷したラッピングのし紙を配布する事も出来ます。

商用は不可ですが、
営利の発生しない場合(集会、ボランティアなど)であれば
団体での使用は可能です。当方への(使用する旨の)連絡は不要です。

画像の編集・転載・転用は禁止です。
画像ファイル(デジタルデータ)の配布は絶対にしないで下さい。

ネット上でリンクをされる場合は、必ず当ページにお願い致します。
https://hanafusa-anni.tokyo/free_download-wrapping_noshi_paper/free_download-wrapping_noshi_paper.html

「猫の絵のラッピングのし紙」PDFファイルに直接リンクをしないで下さい。


「猫の絵のラッピングのし紙」PDFファイルを
ウェブブラウザに開いた(PCにダウンロードした)以降の御利用時に
損害やトラブル等のマイナスな問題が生じた場合に対し
はなふさあんに は一切の責任を負いません。同意をされた上で、
「猫の絵のラッピングのし紙」PDFファイルを開いてください。







印刷画像の一覧ページへ移動します。
↓クリックしてください↓


 2024年1月21日 1絵柄を追加











のし袋を
手作りしてみましょう





*** まずはご確認を ***


≪完成品ののし袋大きさは以下の通りとなります≫
のし袋の出来上がりサイズ 印刷するのし紙のサイズ
約71mm×97mm
約87mm×119mm
約101mm×137mm
約123mm×168mm
約142mm×195mm
約175mm×238mm
約202mm×257mm
A6サイズ(105×148mm)
B6サイズ(128×182mm)
A5サイズ(148×210mm)
B5サイズ(182×257mm)
A4サイズ(210×297mm)
B4サイズ(257×364mm)
A3サイズ(297×420mm)

作りたいのし袋のサイズが決まったら、
それに対応するサイズの
のし紙を印刷して下さい。
また、同時に
型紙も同じサイズで印刷して下さい。




*** 型紙はこちら ***
下の画像をクリックして下さい。PDFファイルが開きます。



【1】
印刷したのし紙の下部左右を
型紙の【きりとり】箇所と同じ位置で
切り取ります。
【2】
型紙に印刷されている
縦線2本と同じ位置で
のし紙の左右を折ります。
【3】
のし紙の左右を折った時に
下部分の折り目が
尖った形になっているのが
ベストです。
【4】
型紙に印刷されている
横線と同じ位置で
のし紙の下部を折ります。
【5】
のし紙の右と下部を開き
右側の端に糊を塗った後
左へ折り戻して
左側の端と貼り合わせます。
【6】
のし紙の下部に糊を塗り
上へ折り戻して
【5】で出来た面へ貼り合わせます。
【7】
はい、袋になりました。
【8】
袋の下角は
【3】の尖った折り目のおかげで
穴が出来る事なく塞がれています。

最後に表に反して、のし袋の完成を堪能しましょう。










ホームへ>フリーダウンロード「猫の絵のラッピングのし紙」