Copyright © はなふさ あんに(花種 案庭)

ホームへ八王子の方言トップへ頂いたメッセージトップへ
>2009年9月30日 t様




(東京都八王子市西部地域の方言)



〜祖母(大正生まれ)の話し言葉〜
付録









方言について頂いたメッセージ

皆さまのお便りと当方からのお返事を掲載しております。






2009年9月30日(Wed) t

【すっきりしました】

はじめて書き込ませて頂きます。
やっぱり、八王子弁なるものは存在していたのですね...ずっと標準語でしゃべっているものだと思っておりましたが、どうりで口が悪ぃだの何だの(笑)言われるわけです。
申し遅れましたが、私は八王子で育ち、今でも八王子市民のものです。そして22才なのですが、なんと言いますか、おばあさまの言葉遣いに“大体”共感できます。(故に、あまりに嬉しくて書き込んだ次第です^^)

「そこのよぉ、ボタンをさぁ、おっぺしてさぁ!」と大学でたまたま言ったところ、地方から上京した子に「何言ってるの?」...と指摘されたとき、はじめて自覚しました。「だっからさあー、おっぺせっていってんじゃんかよぉ!」と返してやりました。

私の感覚からしますと、横浜のことばと上州弁、甲府のことばと江戸弁の中間地点のことばづかいのような気がします。まるでJR八王子駅の様子を体現しているような...?

とりとめの無い投稿をどうぞお許しください。とてもすっきりしました。そして、少し誇らしい気持ちになれました。
そうかよぉ。しゃべってんことばは八王子弁だったのかよぉ―!うれしいじゃんかなあ!






2009年10月3日(Sat) はなふさ あんに

【待っていました。】

t 様、こんにちは。

22歳とお若いのに、八王子弁を使っておられるなんて、衝撃です!
今、八王子で、八王子弁をあやつる娘さんに出くわす確率は、恐らく、ムササビに出くわす確率より低いのではないかと、勝手に思い込んでおりましたが、もしかして、t 様の暮らしていらっしゃる町では今でも、お年寄りから小さな子まで皆が八王子弁を使っているのでしょうか?まさか、t 様だけが一人で八王子弁を喋っておられるとは思えないですし(それはそれで面白いじゃないか!)、私のように「親族に八王子弁の使い手が居る」というより、22歳と言う若さでこれだけ八王子弁が身に付いていると言うのは、恐らくt 様は、小さな頃から御家族のみならず、お友達やご近所さんぐるみの八王子弁環境でお育ちになったのではありませんか?
(私は八王子弁の単語を時々使えるくらいで、独特の言い回しや抑揚では話せません。「じゃんかなあ」とか「困ったよう」とか…。子供の頃からずっと、東京弁で育ちましたので…。祖母の隣家で暮らし、一時期同居もしていた私のいとこ達も、完全に東京弁です。ただ、いとこ達は、祖母の口まねはとても上手です。良く祖母を「人を馬鹿にしてらあ」とブリブリ怒らせていました。ちなみに、「馬鹿」は「馬」に高いイントネーションをつけて発音します。)

どうであれ、未だに、若い世代に八王子弁が少しでも受継がれている事を確認できて、とても嬉しいです。本当に、ご連絡をありがとうございました。もしかしたら、私が思っているよりもずっと沢山の若者が、八王子弁を使っているのかもしれませんね。私の母の世代では衰退してしまいましたが、今の時代は世間も方言に寛容ですから、お若い方達にはどんどん、八王子弁を使って究めて行って頂ければと思います。「口が悪い!」と言われようとも、です。
t 様、応援していますから私!

昔の人々が徒歩で行き来した道は、生きて行く為の重要な路線だったと思います。その「路線」を人々が簡単に行き来しやすい物にしようと、ならって電車の線路が作られて来たのでしょう。JR八王子駅から出ている電車に乗れば、確かに、似たような方言を使う土地に辿り着きますね。電車に乗っていると気がつかないですけれど、昔の人々と同じ路線を私たちも移動しているんだと思うと、何だか胸が、こそばゆいです。楽して御免なさい!と謝りたくなったり。

じゃあよう、お互い八王子弁を誇りにして
堂々と街中を闊歩して行こうじゃんかなあ!
でもよう、口の悪さで“相手を怖がらす”事だけはしねえように、
気を付けるだあなあ。笑。

それではこの辺で。
この度は、メッセージをどうもありがとうございました。


 






ホームへ八王子の方言トップへ頂いたメッセージトップへ
>2009年9月30日 t様